男鹿市角間崎(秋田県の震度観測点)
秋田県の男鹿市角間崎にある震度観測点では2018年、震度1以上の地震が1回観測されています。
内訳は、震度1の地震が1回となっています。
男鹿市角間崎で観測された最近1年間の最大震度は、震度2です。
下の「男鹿市角間崎の最近12カ月の地震観測回数推移グラフ」は、最近1年間に男鹿市角間崎で観測された震度の観測回数の推移グラフです。

下の「男鹿市角間崎の年別地震観測回数推移グラフ」は、1997年以降、年別・最大震度別に集計した地震の観測回数の推移グラフです。

なお、当サイトには震度観測点の観測開始年および観測終了年のデータがないため、各観測点についての「観測せず」判定や観測回数ゼロは、その観測点で観測が行われていない時期を含む場合があります。
男鹿市角間崎の地震回数ランキング順位
各年における、この観測点(男鹿市角間崎)の地震ランキングでの順位です。全国すべての観測点を対象とするランキングと、秋田県内の観測点を対象とするランキングでの順位をそれぞれ示します。
表中の「全順位」のリンクから、各ランキングに移動できます。
観測年欄の最大震度は、その年にこの観測点(男鹿市角間崎)で観測された最大震度です。
| 観測年 | 男鹿市角間崎の地震回数とランキング順位 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 震度1以上 | 震度3以上 | |||||
| 2018年 | 1回 | 全国1,470位/2,356地点 | 全順位 | 0回 | 全国551位/2,356地点 | 全順位 |
| 県内14位/79地点 | 全順位 | - | 全順位 | |||
| 2017年 | 6回 | 全国1,823位/3,966地点 | 全順位 | 0回 | 全国1,175位/3,966地点 | 全順位 |
| 県内56位/90地点 | 全順位 | 県内34位/90地点 | 全順位 | |||
| 2016年 | 4回 | 全国3,343位/4,331地点 | 全順位 | 1回 | 全国1,617位/4,331地点 | 全順位 |
| 県内86位/89地点 | 全順位 | 県内5位/89地点 | 全順位 | |||
| 2015年 | 5回 | 全国2,192位/4,139地点 | 全順位 | 0回 | 全国1,829位/4,139地点 | 全順位 |
| 県内81位/90地点 | 全順位 | 県内57位/90地点 | 全順位 | |||
| 2014年 | 3回 | 全国2,956位/4,174地点 | 全順位 | 0回 | 全国2,333位/4,174地点 | 全順位 |
| 県内87位/91地点 | 全順位 | 県内11位/91地点 | 全順位 | |||
| 2013年 | 5回 | 全国1,928位/3,966地点 | 全順位 | 0回 | 全国1,825位/3,966地点 | 全順位 |
| 県内86位/90地点 | 全順位 | 県内17位/90地点 | 全順位 | |||
| 2012年 | 10回 | 全国1,613位/3,943地点 | 全順位 | 1回 | 全国1,269位/3,943地点 | 全順位 |
| 県内86位/90地点 | 全順位 | 県内68位/90地点 | 全順位 | |||
| 2011年 | 37回 | 全国1,481位/4,179地点 | 全順位 | 4回 | 全国1,254位/4,179地点 | 全順位 |
| 県内87位/89地点 | 全順位 | 県内77位/89地点 | 全順位 | |||
| 2010年 | 7回 | 全国1,494位/3,633地点 | 全順位 | 1回 | 全国551位/3,633地点 | 全順位 |
| 県内76位/89地点 | 全順位 | 県内7位/89地点 | 全順位 | |||
| 2008年 | 11回 | 全国1,188位/3,695地点 | 全順位 | 2回 | 全国573位/3,695地点 | 全順位 |
| 県内75位/91地点 | 全順位 | 県内12位/91地点 | 全順位 | |||
| 2007年 | 4回 | 全国2,636位/3,943地点 | 全順位 | 0回 | 全国1,829位/3,943地点 | 全順位 |
| 県内76位/90地点 | 全順位 | 県内9位/90地点 | 全順位 | |||
| 2005年 | 7回 | 全国1,762位/3,629地点 | 全順位 | 1回 | 全国1,244位/3,629地点 | 全順位 |
| 県内74位/77地点 | 全順位 | 県内11位/77地点 | 全順位 | |||
| 2004年 | 4回 | 全国2,488位/3,400地点 | 全順位 | 0回 | 全国1,912位/3,400地点 | 全順位 |
| 県内72位/76地点 | 全順位 | 県内4位/76地点 | 全順位 | |||
この観測点において、震度1以上の地震観測データが存在しない観測年は、ランキングから除外しています。観測点は存在するが地震を観測していない場合と、観測点自体が存在していない場合を区別できないためです。
男鹿市角間崎での震度の最新記録(1990年以降)
この震度観測点(男鹿市角間崎)で表中の各震度を観測した最新の日時を示します。
当サイトが震度データを登録している1990年以降、男鹿市角間崎で観測された最大の震度は、2011年03月11日14時46分18秒に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)による震度4です。
| 震度 | 男鹿市角間崎で各震度を観測した最新の地震 | |||
|---|---|---|---|---|
| 発生日時 | 震源地 | M | 地震名 | |
| 2018年02月28日時点 | ||||
| 4 | 2011/03/11 14:46:18 | 三陸沖 | 9 | 東日本大震災 |
| 3 | 2016/02/14 19:03:36 | 秋田県沿岸北部 | 3.5 | - |
| 2 | 2017/07/24 11:15:00 | 秋田県沖 | 4.3 | - |
| 1 | 2018/01/24 19:51:19 | 青森県東方沖 | 6.3 | - |
この観測点において、観測が実施されていない期間を含む場合があります。
秋田県の震度観測点(震度観測回数:2017年02月28日~2018年02月28日)
秋田県には、1990年から現在までに地震を観測した記録がある震度観測点が、気象庁のものを含め99あります。
下記の表は、震度観測点ごとに、2017年02月28日から2018年02月28日までの1年間の震度観測回数を集計したものです。
| 観測点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5弱 | 5強 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| にかほ市平沢 | 7 | 3 | - | - | - | - |
| にかほ市象潟町浜ノ田 | 4 | 1 | - | - | - | - |
| にかほ市金浦 | 3 | 1 | - | - | - | - |
| 三種町ことおか中央公園 | 2 | - | - | - | - | - |
| 三種町豊岡 | 3 | 4 | - | - | - | - |
| 三種町鵜川 | 1 | 2 | 1 | - | - | - |
| 三種町鹿渡 | 4 | - | - | - | - | - |
| 上小阿仁村小沢田 | 5 | - | - | - | - | - |
| 五城目町西磯ノ目 | 7 | - | 1 | - | - | - |
| 井川町北川尻 | 7 | 6 | - | - | - | - |
| 仙北市田沢湖生保内上清水 | 7 | 3 | - | - | - | - |
| 仙北市田沢湖生保内宮ノ後 | 5 | 2 | - | - | - | - |
| 仙北市田沢湖田沢 | 6 | 1 | - | - | - | - |
| 仙北市西木町上桧木内 | 17 | 2 | - | 1 | - | - |
| 仙北市西木町上荒井 | 6 | - | 1 | - | - | - |
| 仙北市角館町小勝田 | 13 | 1 | 1 | - | - | - |
| 仙北市角館町東勝楽丁 | 11 | 1 | 1 | - | - | - |
| 八峰町八森中浜 | - | - | - | - | - | - |
| 八峰町八森木戸の沢 | 2 | - | - | - | - | - |
| 八峰町峰浜水沢 | - | - | - | - | - | - |
| 八峰町峰浜目名潟 | 3 | - | - | - | - | - |
| 八郎潟町大道 | 5 | 2 | - | - | - | - |
| 北秋田市新田目 | 2 | 3 | - | - | - | - |
| 北秋田市米内沢 | 2 | 3 | - | - | - | - |
| 北秋田市花園町 | 4 | 3 | - | - | - | - |
| 北秋田市阿仁水無 | 3 | 1 | - | - | - | - |
| 北秋田市阿仁銀山 | 5 | 1 | 1 | - | - | - |
| 大仙市刈和野 | 24 | 13 | 2 | 1 | - | - |
| 大仙市北長野 | 17 | 4 | - | 1 | - | - |
| 大仙市協和境唐松岳 | 6 | - | 1 | - | - | - |
| 大仙市協和境野田 | 8 | - | 1 | - | - | - |
| 大仙市南外 | 12 | 3 | - | 1 | - | - |
| 大仙市大曲花園町 | 10 | 8 | - | 1 | - | - |
| 大仙市太田町太田 | 6 | 3 | 1 | - | - | - |
| 大仙市神宮寺 | 50 | 17 | 3 | 1 | - | 1 |
| 大仙市高梨 | 20 | 8 | 1 | 1 | - | - |
| 大潟村中央 | 3 | 1 | - | - | - | - |
| 大館市中城 | 4 | 2 | - | - | - | - |
| 大館市早口 | 4 | 3 | - | - | - | - |
| 大館市桜町 | 3 | 4 | - | - | - | - |
| 大館市比内町味噌内 | 3 | 1 | - | - | - | - |
| 大館市比内町扇田 | 6 | 4 | - | - | - | - |
| 小坂町小坂上谷地 | 2 | - | - | - | - | - |
| 小坂町小坂砂森 | 5 | 3 | - | - | - | - |
| 小坂町小坂鉱山 | - | - | - | - | - | - |
| 東成瀬村椿川 | 8 | 2 | - | - | - | - |
| 東成瀬村田子内 | 8 | 2 | - | - | - | - |
| 東由利町老方 | - | - | - | - | - | - |
| 横手市中央町 | 6 | 2 | - | - | - | - |
| 横手市十文字町 | 3 | 2 | - | - | - | - |
| 観測点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5弱 | 5強 |
| 観測点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5弱 | 5強 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 横手市増田町増田 | 4 | 2 | - | - | - | - |
| 横手市大森町 | 9 | 2 | 1 | - | - | - |
| 横手市大雄 | 13 | 4 | 1 | - | - | - |
| 横手市安田柳堤地内 | 5 | 2 | - | - | - | - |
| 横手市山内土渕 | 6 | 2 | - | - | - | - |
| 横手市平鹿町浅舞 | 8 | 1 | 1 | - | - | - |
| 横手市雄物川町今宿 | 6 | 1 | 1 | - | - | - |
| 湯沢市佐竹町 | 6 | - | 1 | - | - | - |
| 湯沢市寺沢 | 3 | 2 | - | - | - | - |
| 湯沢市川連町 | 8 | 1 | 1 | - | - | - |
| 湯沢市横堀 | 4 | 2 | - | - | - | - |
| 湯沢市沖鶴 | 7 | 1 | 1 | - | - | - |
| 湯沢市皆瀬 | 2 | 1 | - | - | - | - |
| 潟上市天王 | 8 | 1 | - | - | - | - |
| 潟上市昭和大久保 | 1 | 1 | - | - | - | - |
| 潟上市飯田川下虻川 | 3 | 1 | - | - | - | - |
| 由利本荘市前郷 | 2 | 5 | 1 | - | - | - |
| 由利本荘市尾崎 | 5 | 1 | - | - | - | - |
| 由利本荘市岩城内道川 | 5 | 1 | 1 | - | - | - |
| 由利本荘市岩谷町 | 5 | 1 | 1 | - | - | - |
| 由利本荘市東由利老方 | 4 | 1 | - | - | - | - |
| 由利本荘市桜小路 | 1 | 2 | - | - | - | - |
| 由利本荘市矢島町矢島町 | 5 | 2 | - | - | - | - |
| 由利本荘市石脇 | 8 | - | 1 | - | - | - |
| 由利本荘市西目町沼田 | 7 | 5 | - | - | - | - |
| 由利本荘市鳥海町伏見 | 6 | 2 | - | - | - | - |
| 男鹿市男鹿中 | 4 | 1 | - | - | - | - |
| 男鹿市船川 | 5 | 1 | - | - | - | - |
| 男鹿市角間崎 | 5 | 1 | - | - | - | - |
| 秋田市八橋運動公園 | 4 | 2 | - | - | - | - |
| 秋田市山王 | 6 | 2 | - | - | - | - |
| 秋田市河辺和田 | 10 | 3 | 1 | - | - | - |
| 秋田市消防庁舎 | - | - | - | - | - | - |
| 秋田市雄和女米木 | 7 | 1 | 1 | - | - | - |
| 秋田市雄和妙法 | 2 | 4 | 2 | - | - | - |
| 秋田美郷町六郷 | - | - | - | - | - | - |
| 秋田美郷町六郷東根 | 12 | 3 | 1 | - | - | - |
| 秋田美郷町土崎 | 7 | 2 | 1 | - | - | - |
| 秋田美郷町飯詰 | - | - | - | - | - | - |
| 羽後町西馬音内 | 12 | 2 | 1 | - | - | - |
| 能代市上町 | 3 | - | - | - | - | - |
| 能代市二ツ井町上台 | 6 | 2 | - | - | - | - |
| 能代市常盤山谷 | 4 | 1 | - | - | - | - |
| 能代市緑町 | 3 | 2 | - | - | - | - |
| 能代市追分町 | 3 | 2 | - | - | - | - |
| 若美町角間崎 | - | - | - | - | - | - |
| 藤里町藤琴 | 3 | 2 | - | - | - | - |
| 西目町沼田 | - | - | - | - | - | - |
| 鹿角市花輪 | 3 | 4 | - | - | - | - |
| 観測点 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5弱 | 5強 |
現在は廃止されている観測点や、途中で震度観測機器が変わっている観測点が含まれる場合があります。
秋田県の観測年別の地震情報
観測年別の秋田県の地震情報です。下記から観測年を選択してください。観測期間中の地震観測回数グラフや最大震度カレンダーが表示されます。

